風のなかの「 旅日記」

旅の日記です。たまに京都のおでかけ日記も…。

比叡山横断するループの旅 その4(坂本ケーブル)

f:id:kazenokomichi:20120506020218j:plain

さて「比叡山延暦寺」を後にして、坂本ケーブル駅へと向かいました。

駅の前からは琵琶湖が見えます。

f:id:kazenokomichi:20120508210743j:plain

坂本ケーブルの駅。

ずいぶんクラッシックな駅舎は、昭和初期に建てられたもの。(登録有形文化財

関西の駅百選に認定された駅なのだそうです。

f:id:kazenokomichi:20120506013155j:plain

駅の看板も手書き。^-^

f:id:kazenokomichi:20120508210741j:plain

ケーブルカーは赤と緑のツートン、ヨーロピアン調のきれいな車両でした。

その昔、まだ学生時代の頃、このケーブルカーを一度利用した事がありました。

当時のアルバイト先の先輩に誘われて、数名で延暦寺へ初詣に出かけたのです。

雪が積もっていた覚えはあるのですが、

「はて?こんなにおしゃれな車両だったかな?」と記憶にありません…。

それもそのはず、1993年(平成5年)に今の車両にチェンジしたそうです。

(何しろ私が乗ったのは、まだ昭和の時代…笑)

f:id:kazenokomichi:20120508210739j:plain

窓がとても大きいです♪

「縁」と「福」と命名されたケーブルカーのうち

やってきたのは「縁」の方。

f:id:kazenokomichi:20120512211130j:plain

乗っていてびっくりしたのは、こんな山の中に途中の駅があったこと。

さすが日本一長いケーブルカー(全長2025メートル)です。

「途中、ほうらい丘駅で降りられる方はおっしゃってください。」との

アナウンスがありましたが、山頂からのお客さんで果たして

ほうらい丘駅で下車する方はいらっしゃるのでしょうか?!

手前にあるのはふくろうの木彫りの置物。

要所要所に、ふくろうやら、うさぎやら、さるやら…

いろんな動物の木彫りが出迎えてくれます。

f:id:kazenokomichi:20120506013151j:plain

長いケーブルなので、トンネルも出てきます。

(少なくとも2回はトンネルを通過。←もう記憶が曖昧…(^^;)

f:id:kazenokomichi:20120506013150j:plain

2台のケーブルカーの離合場所です。

行きに乗った叡山ケーブルの時にもふれましたが、

ケーブルカーというのは、一本のケーブルで繋がっているので、

同時に動き、同時に止まるのだそうです。

だから2台がすれ違う時も常に同じタイミング。

f:id:kazenokomichi:20120512212141j:plain

ケーブルカーからの琵琶湖ビューポイント。

この後は、森の中に入って行きます。

f:id:kazenokomichi:20120512212139j:plain

ケーブル坂本駅に到着。

おさるさんの置物が出迎えてくれました。

坂本駅に」着いたのは16時半過ぎ。

疲れてはいましたが、最後に絶対に寄りたいところがあったので、

そちらへ向かうことにしました。

その5につづきます…。