本殿から奥の院へ。ー伏見稲荷大社・その1ー 願掛け鳥居と白狐絵馬、そしておもかる石。

<伏見稲荷大社> 9月の連休の中日、思い立って伏見稲荷大社へと行って参りました。 お天気がよいので、楼門の朱が映えます。 この楼門は天正十七年(1589年)、秀吉の造営によるものだそうです。 なんでも大政所(秀吉の母君)の病脳平癒祈願が成就すれば 一万石奉加するとの話だったらしいです。 この楼門が今現在ここに…