風のなかの「 旅日記」

旅の日記です。たまに京都のおでかけ日記も…。

稲荷山一ノ峰から本殿へ。ー伏見稲荷大社・その3ー 夕刻から夜の伏見稲荷。

 少し間があきましたが、

伏見神寳神社と竹乃下道、そしてお滝行場。ー伏見稲荷大社。その2ー(Fushimi Inari Shrine -No.2-) 」の続きです。

f:id:kazenokomichi:20140920030816j:plain

夕方の5時半をまわって、一ノ峰にようやくたどり着きました。

 

f:id:kazenokomichi:20140920032635j:plain

ここは上之社、末広大神が祀られています。

ここでお参りをすませ、

 

f:id:kazenokomichi:20140920030839j:plain

今度は、この鳥居を下って帰ります。

鳥居はほとんど平成になってから寄進されてものが多いですが、

中には昭和六十年代のものも。

でもだいたい20年〜30年位が目安なんでしょうか?

 

f:id:kazenokomichi:20140920031411j:plain

鳥居から一ノ峰方面を眺めてみます。

 

f:id:kazenokomichi:20140920031827j:plain

延々と鳥居は続きます。

 

f:id:kazenokomichi:20140920031534j:plain

ほどなく、二ノ峰に到着。

ここも「お塚」になっています。

 

f:id:kazenokomichi:20140920031610j:plain

ここは「中之社」、「青木大神」が祀られています。

 

f:id:kazenokomichi:20140920031558j:plain

 おや、青木の滝という場所がありましたが、

あそことここは関係があるのでしょうね? きっと。

 

f:id:kazenokomichi:20140925000545j:plain

二之社を通り過ぎ、再び鳥居の中を下ります。

 

f:id:kazenokomichi:20140920031701j:plain

 振り返ると、こんな感じ。

 

f:id:kazenokomichi:20140925000704j:plain

荷田社に到着。

 

f:id:kazenokomichi:20140925002303j:plain

日がずいぶんと傾いています。

 

f:id:kazenokomichi:20140925001928j:plain

三ノ峰「下之社」に到着。

(この辺りからだんだん写真がいい加減に…^-^;)

ここは白菊大神が祀られています。

やっぱり瀧の名前とリンクしていますよね?

 

f:id:kazenokomichi:20140928214129j:plain

鳥居に西日があたって綺麗です。

 

f:id:kazenokomichi:20140928214215j:plain

四つ辻に到着。ちょうど夕陽が沈むところでした。

 

f:id:kazenokomichi:20140928214427j:plain

お日様の最後のきらめき。

 

f:id:kazenokomichi:20140928214540j:plain

 日が沈み、だんだん薄暗くなってきました。

 

f:id:kazenokomichi:20140928214948j:plain

途中、鳥居の横で出会った猫ちゃんたち。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215007j:plain

まだ子猫ちゃんでした。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215103j:plain

なめなめ。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215120j:plain

きれいにしなくちゃニャ♪

 

f:id:kazenokomichi:20140928215259j:plain

猫ちゃんたちとしばらく遊んでいたら、すっかり暗くなってしまいました。^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20140915224645j:plain

伏見稲荷の境内案内図によると、現在地は、やっとここ。^-^;

ちなみに伏見稲荷の鳥居は約1万基あるとか。

山から下っても下っても終わらないので(笑)、

一瞬、もとに戻れないんじゃないかと言う気になりました、^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20140929091029j:plain

千本鳥居の前にいた猫ちゃん。

千本鳥居はスルーして、まっすぐ近道を選びました。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215408j:plain

その後もいろんなところで猫ちゃんに遭遇。

伏見稲荷には、狐ならぬ猫が住みついておりました。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215817j:plain

やっと本殿まで戻ってまいりました。

 

f:id:kazenokomichi:20140928215606j:plain

夜のほうがより神聖な気持ちがするのは、吊り灯籠の灯りのせいでしょうか?

 

f:id:kazenokomichi:20140928220332j:plain

外拝殿を取り囲む黄道十二宮の吊り灯籠も灯りが灯ります。

↓詳しくはこちらの記事です。

kazenokomichi.hatenablog.jp

 

f:id:kazenokomichi:20140928220537j:plain

楼門もライトアップされていました。

 

f:id:kazenokomichi:20140928220820j:plain

時刻は午後7時過ぎ。

あたりはとっぷりと暮れていました。

 

関連エントリー